Kesennuma【UMITOMACHI Fes】Report
2022.03.31
Japan(日本)
タイトル:点と点がつながったUMITOMACHIフェス
title: UMITOMACHI Fest with dots and dots connected
2月13日にくるくる喫茶うつみさんでUMITOMACHIの一旦の区切りであるフェスが行われました。
On February 13th at KURUKURU Cafe Utsumi, we held a festival to bring UMITOMACHI to an end, for now.
フェスでは、これまでのUMITOMACHIの振り返り、東京在住のフィリピン人のシェフ オリビアさんが教える食のワークショップ、各都市の海の要素をビジュアライズして一枚の手ぬぐいに落とし込むデザインワークショップ、台湾のミュージシャンKJさんと気仙沼のPeace Jam代表である佐藤賢さんによる、海洋ごみを使ったオンライン音楽セッションを行いました。また、イベントの最後にはUMITOMACHIで今後どのように継続していくかを参加者で意見を出し合い、無事にUMITOMACHI今年度の活動に幕を閉じました。
At the festival, we reflected on UMITOMACHI’S activities up until this point, with workshops calling back to previous sessions. Olivia, a Filipino chef living in Tokyo, led the Food Workshop with a cooking lesson. The Design Workshop combined participants’ visualizations of elements of the sea from their towns into a single tenugui hand towel. Taiwanese musician KJ and Sato Ken of Kesennuma Peace Jam led the online Music Session using ocean trash. Finally, at the end of the event, participants shared their opinions on how best to continue UMITOMACHI in the future, and thus the curtain successfully closed on this year’s UMITOMACHI activities.
コロナ禍により、オフライン開催を軸に進めることができませんでしたが、
オンラインイベントの新たな可能性や楽しみ方を見つけることができました。
Due to the COVID-19 pandemic, we were unable to proceed with our plans to hold an offline event, but through the online ones, we were able to discover new possibilities and ways to enjoy ourselves.
花蓮(台湾)、スラウェシ(インドネシア)、セブ(フィリピン)、気仙沼(日本)の各都市には物理的な距離はありますが、回を重ねるごとに心の距離が縮まったと感じています。
From Hualien, Taiwan to Sulawesi, Indonesia; from Cebu in the Philippines to Kesennuma, Japan–there is physical distance between each city, but with each and every meeting we felt that distance close in our hearts.
今回できたつながりを、長く継続させていくために、来年度もUMITOMACHIを続け、コロナが落ち着いたらお互いの都市を行き来し合う関係性を築いていきたいと思います。
In order for the connections we’ve made now to continue on long into the future, we will hold UMITOMACHI again next year, and we look forward to building relationships where we visit each other’s cities once the pandemic settles down.
- Profile
- Japan(日本)
皆川 太郎 / Taro Minakawa
山形の美大でコミュニティデザインを専攻後、仙台の一般企業に就職。デザインを諦めきれず一年で退社。その後大学時代にインターンしたpenseaに地域おこし協力隊として入社。現在はデザイン教育を中心に携わっている。個人では実家のお茶を使った「移動型コミュニティカフェ」に挑戦中。
REPORT
関連するレポート
-
NEW
Kesennuma【Sea×Music】Report
レポート:日本
11月20日にUMITOMACHI My neighbour’s portの第2回目「海とマリンスポーツ」のイベントを開催しました! 今回は気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザの中にあるスクエアシップ から花蓮(台湾)、 […]
-
NEW
Kesennuma【Sea×Holiday】Report
レポート:日本
【UMITOMACHI Part.4 海とホリデー】 1月3日にUMITOMACHI My neighbour’s portの第4回目となる「海とホリデー」のイベントを開催しました! これまで、気仙沼、セブ、スラウェシ、 […]
-
Kesennuma【Sea×Food】Report
レポート:日本
【UMITOMACHI Part.1 海と食】 10月24日にUMITOMACHI My neighbour’s portの第1回目となる「海と食」のイベントを開催しました! On October 24th, we he […]
-
Kesennuma【Sea×Art&Design】Report
レポート:日本
12月19日にUMITOMACHI My neighbour’s portの 第3回目となる「海とアート&デザイン」のイベントを開催しました! 今回は台湾(馬祖)、インドネシア(スラウェシ)、と気仙沼を中継でつなぎ、 お […]
-
Kesennuma【Sea×Marine Sports】Report
レポート:日本
11月20日にUMITOMACHI My neighbour’s portの第2回目「海とマリンスポーツ」のイベントを開催しました! 今回は気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザの中にあるスクエアシップ から花蓮(台湾)、 […]